2024-01-01から1年間の記事一覧
私は株式投資で資産形成をしながら、増やした資産や株主優待を日々の生活や旅行に活用しています。 楽天証券はポイントで投資できたり、手数料が無料だったりとメリットがたくさんあるのでずっと楽天証券を利用しています! この記事では楽天証券のおすすめ…
三重県鳥羽市の離島・神島に1時間だけ行ってみました。 実際のルート・所要時間などをご紹介します! 神島とは アクセス 1時間歩いてみた rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_…
先日、東急不動産HDの株主優待が到着しました! 株主優待の中身をご紹介します(^o^) いつ届く? 株主優待の内容は? 1. ホテルハーヴェストの優待券 2. リゾートホテル・東急ステイの優待券 3. ゴルフ場・スキー場の優待券 私が使っている証券会社 rakuten_a…
一泊二日車なしの軽井沢旅行に行ってきたので、実際の観光コースをご紹介します! ホテルは株主優待で「ホテルハーヴェスト軽井沢」に宿泊しました(^o^) nyakotabi.com nyakotabi.com 1日目 旧軽井沢観光 ホテルへ 2日目 チェックアウト アウトレットへ raku…
東急不動産HD【3289】の株主優待でリゾートホテル「ホテルハーヴェスト軽井沢」に宿泊してみました。 予約や宿泊についてレビューしていきます(^o^) 東急不動産HDの株主優待 ホテルハーヴェストの株主優待 予約について 宿泊してみた rakuten_affiliateId="0…
冬の旅行は楽しみがたくさんあるけど寒さがつらいという人もいるのでは? かなりの冷え性の私が寒さ対策のポイント・おすすめグッズを詰め込みました(^o^) 重ね着が大事 「首」のつく場所を温める 充電式カイロ 足用カイロ 女性におすすめ フェイクタイツ ra…
車なしひとり旅は交通機関をうまく利用して自分の力で旅行しないといけないので、予定の組み方がなによりも大事! 私の旅行スケジュールの組み方、気を付けていることをご紹介します(^o^) テーマを決める 行きたい場所を決める 移動手段を決める 宿泊地を決…
「職場に買った方がいいかな?」「友達に何を買おう?」など、お土産って意外と悩みますよね。 ひとり旅が趣味の私が普段お土産をどうしているのかシェアします(^o^) お土産はほとんど買わない 人へのお土産 自分へのお土産 rakuten_affiliateId="0ea62065.3…
旅行は楽しいですが、慣れないことばかりでどうしても疲れてしまいますよね。 旅行中少しでも疲れにくくするために私がしていることをご紹介します! 荷物はなるべく軽く 快適な服装 こまめな休憩 食べ過ぎない 寝る前に体をほぐす 良質な睡眠をとる rakuten…
土日の旅行にぜひ使ってみてほしい!JR東日本のお得なフリーパス「週末パス」についてご説明します(^o^) 週末パスとは どんな人におすすめ? どうやって使う? 利用時の注意点 rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items="ra…
毎月2回ひとり旅をしている私が、ひとり旅に便利なアプリをご紹介します! どれも旅行前に入れておくのがおすすめなので、ひとり旅に行く前にぜひ読んでみてください(^o^) Google マップ(地図・ナビ) GO(タクシーの配車) スカイスキャナー(航空券の比較…
東京旅行には、地方への旅行とはまた違った注意点があります。 これから東京に行く人は要チェック! コンビニのトイレに注意 雪に注意 屋外と屋内の気温差に注意 大きな駅に注意 フリーWi-Fiに注意 通勤ラッシュに注意 rakuten_affiliateId="0ea62065.344002…
車がある場合と比べて、車がないひとり旅では注意すべきことも色々とあります。 ひとり旅が趣味の私がいつも気を付けていることをご紹介します! 移動手段はよく確認する モバイルバッテリー必須 荷物はできるだけ軽く 歩きやすい靴を選ぶ 夜間の移動は慎重…
ひとり旅が趣味の私が、ひとり旅のメリット・デメリットをお伝えします。 気になる方は読んでみてください! ひとり旅のメリット 自由度が高い 旅行に集中できる トラブルに強くなる ひとり旅のデメリット 寂しく感じる人もいる 旅の感動をその場でシェアで…
「お金がないから旅行に行けない」という声を聞くことがありますが、安く旅行に行くための方法はいくらでもあります! ここでは旅費を抑えるためにできる簡単な方法をご紹介します。 移動費を抑える 夜行バスも活用 食費を抑える お土産代を抑える 出費にメ…
私が実際に夜行バス嫌いを克服できた、夜行バスを快適に過ごす方法をお伝えします! 乗車予定のある方はぜひ参考にしてみてください(^o^) 夜行バスは便利 夜行バスを快適に過ごすためのポイント 夜行バスの選び方 持ち物 車内の過ごし方 rakuten_affiliateId…
初めてクリレスの株主優待券が到着しました~! ずっと楽しみにしていたのでうれしい! rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_recommend="on";rakuten_design="slide";rakuten_s…
狭い車内で知らない人たちに囲まれて朝まで過ごす夜行バス…苦手な方も多いのではないでしょうか? そんな夜行バスも、持ち物などを工夫すれば楽に過ごすことができます! 私が実際に持って行ってよかったおすすめグッズを紹介します(^o^) 歯磨きセット メイ…
ポイ活を利用して毎月2回は旅行に行っている私が、実際に使っているおすすめポイ活アプリをご紹介します! 記事内に貼ってある招待コードや招待URLを利用すると、普通にダウンロードするよりお得に始められるので、よかったら使ってみてください(^o^) はじめ…
海外旅行と比べると安全と言われる国内旅行ですが、女性のひとり旅はいつも以上に注意が必要。 旅行前にぜひ頭に入れておいてほしいことをシェアしますので、参考にしてみてください! ひとり旅であることをうかつに話さない SNSなどにリアルタイム投稿をし…
毎月2回ほど旅行をしている私ですが、車の運転ができないので全て電車やバスでの移動です。 そんな私が、車がなくても楽しめる関東エリアの旅行先7つご紹介します! 1.鎌倉(神奈川県) 2.日光(栃木県) 3.箱根(神奈川県) 4.川越(埼玉県) 5.成田山新勝…
初めて一人旅をする方、一人旅に慣れてない方におすすめの旅行先を4つご紹介します! 一人でも観光しやすく、短い時間でも楽しめる場所をチョイスしました(^o^) 前回の記事でも書いたとおり、一人旅に慣れていない最初のほうは都会がおすすめです。 前回の記…
一人をしてみたいけどなんだか不安… 最初は私もそうでしたが、一歩踏み出せば思ったより簡単で楽しい! 今では月2で一人旅を満喫しています(^o^) そんな私の経験をもとに、初めて一人旅をする時のポイントや注意点をお伝えします! まずは近場から 近くのビ…