にゃこ旅ブログ

ひとり旅をする人のための旅行・おトク情報

ひとり旅のメリット・デメリット

ひとり旅が趣味の私が、ひとり旅のメリット・デメリットをお伝えします。

気になる方は読んでみてください!

ひとり旅のメリット

自由度が高い

どんなに仲がいい相手でも旅行中は少なからず気を遣いますよね。

1人ならその時の気分で予定を変えてもいいし、好きなことを好きなだけすることができます。

誰にも気を遣わず自分のペースで旅行を楽しめるのは一番のメリットだと思います!

 

旅行に集中できる

人との旅行は話も弾むしとっても楽しいですよね(^o^)

でもひとり旅をするようになって、話に夢中になっている間に色々な発見を見逃していたことに気付きました。

1人でいるとその土地ならではの習慣や特徴などちょっとしたことにも気づきやすくなり、旅行そのものをより集中して楽しめるようになりました!

 

トラブルに強くなる

旅行中はトラブルが起きることもあります。

ひとり旅ならもちろん1人で対処しないといけないので、自然とトラブルに強くなっていきます

何か起きても冷静に対処方法を考えられるようになり、知らない人に助けを求めるコミュニケーション力も高くなります。

 

ひとり旅のデメリット

寂しく感じる人もいる

「ひとり旅に憧れるけど1人の旅行は寂しい」と言われたことがあります。

人によって旅に何を求めるかは違いますので、「旅行がしたい」のではなく「誰かと一緒に旅行を楽しみたい」人が無理にひとり旅をしなくてもいいのかなと思います。

自分の納得できる旅行をするのが大切です!

 

旅の感動をその場でシェアできない

景色の美しさや食べ物のおいしさに感動しても、その場で誰かとその感動を共有できないのはもどかしく感じることもあります…

1人だと話しかけてもらえることも多いのでそこでいっぱい話してしまいます笑

 

移動費・宿泊費が高くなりがち

タクシーやホテルは人数が増えるほど一人当たりの料金は安くなります

ホテル代はなるべく安くするために比較検討は欠かせません。タクシーはなるべく使わないように電車やバスを利用するようにしています。

 

トラブル時が大変

トラブルが発生した時に1人で対処しないといけないのはやはり大変。

だんだん慣れてくるので、無理はしないで少しずつひとり旅の経験を重ねていきましょう!

 

…………

ひとり旅はもちろん大好きですがメリット・デメリットはもちろんあります。

参考になれば嬉しいです(^o^)

 

関連記事

nyakotabi.hatenablog.com