にゃこ旅ブログ

ひとり旅をする人のための旅行・おトク情報

車なしひとり旅で注意すべきこと6選

車がある場合と比べて、車がないひとり旅では注意すべきことも色々とあります。

ひとり旅が趣味の私がいつも気を付けていることをご紹介します!

移動手段はよく確認する

地方の電車やバスは本数が少ない場合も多く、一本逃すと大変なことになりかねません。

事前に出発時刻と乗り場をよく確認し、早めに乗り場に到着するようにしましょう。バス停は乗り場がわかりにくい場合も多いので、余裕があれば事前に場所を直接見ておくと安心です。

また、乗れなかった場合に備えてタクシーやレンタサイクルなど予備の移動手段を確認しておくのもおすすめ!

 

モバイルバッテリー必須

移動方法やお店の情報を調べたりとスマホは欠かせません。充電が切れないようにモバイルバッテリーは常に持っておきましょう

万が一スマホが紛失・故障などで使えなくなった時のために、ホテルの住所など重要な情報を書いたメモや紙の地図を持っておくことも大切です。

 

荷物はできるだけ軽く

ずっと荷物を持ったまま行動することも多いので、とにかく荷物は軽くして持ち運びやすいようにすることが大事です。

ロッカーや荷物預かり所などがあれば活用できると非常に楽なのであらかじめ探しておくといいと思います!

 

歩きやすい靴を選ぶ

徒歩移動も多くなりがちなので、長時間歩いても疲れにくい靴を選ぶようにしてください。

靴擦れしてしまった時などに備えて絆創膏をいくつか持っておくと安心です。

 

夜間の移動は慎重に

地方だと夜は人通りが少なく明かりも乏しい道も多くあります。夜間に出歩く場合はなるべくそのような道は避けて安全なルートで移動するようにしてください。

 

余裕を持った計画を立てる

車なしのひとり旅では思うようにいかないこともあります。

何かあっても焦らず柔軟に対応できるよう、詰め込みすぎず余裕をもったスケジュールを組んでおくことが大切です。

 

…………

事前準備をしっかりして余裕のあるスケジュールを組んでおくことが大切!

車なしひとり旅をぜひ楽しんでください(^o^)

 

車なしにおすすめの旅行先はこちら ↓

nyakotabi.hatenablog.com