にゃこ旅ブログ

ひとり旅をする人のための旅行・おトク情報

【株主優待】楽天証券をおすすめする理由【新NISA】

私は株式投資で資産形成をしながら、増やした資産や株主優待を日々の生活や旅行に活用しています。

 

楽天証券はポイントで投資できたり、手数料が無料だったりとメリットがたくさんあるのでずっと楽天証券を利用しています!

 

この記事では楽天証券のおすすめポイントをご紹介していきます!

 

 

利用者が多く安心

楽天証券は2024年4月時点で口座開設1,100万突破と、利用者が多い証券会社です。

そのためサービスも充実しているのはもちろん、ネットにも情報が多いので困ったことや気になることがあっても解決しやすいので安心して利用できます。

楽天証券公式サイト ⇒

 

楽天ポイントがたまる・使える

現金がなくても、楽天ポイントを1ポイント1円として投資が可能!いきなり現金で投資するのは怖いという人でも気軽に投資を始めることができます

NISA口座でも楽天ポイントを利用することができます。

 

設定をすれば楽天証券で投資することで楽天ポイントをためることもできるので、楽天経済圏を活用している人には特におすすめです。

楽天証券公式サイト ⇒

 

1株から投資できる

通常日本株の取引は100株単位で行いますが、「かぶミニ」という取引方法を使えば1株から売買が可能

 

配当金は1株でも貰える企業が多く、株主優待も1株から貰える企業もありますよ!

安い時にコツコツ買い増ししていくのがおすすめです。

楽天証券公式サイト ⇒

 

取引手数料が0円

手数料「ゼロコース」に設定すればいつでも手数料無料で売買ができます。

取引額によって手数料がかかる代わりにポイントバックされるコースなど、4つの手数料コースから自分に合うものを選べます。

楽天証券公式サイト ⇒

 

シンプルで使いやすいスマホアプリ

今はパソコンではなくスマホで取引する人も多いと思います。

楽天証券はスマホアプリで簡単に設定や取引ができ、シンプルで見やすい仕様なので初心者でも使いやすいです。

楽天証券公式サイト ⇒

 

私が実際にもらった株主優待

私が実際に楽天証券でもらった株主優待を紹介している記事はこちら!

私は旅行が趣味なので宿泊優待券など旅行に使える優待券をもらったり、生活の足しになる食事や買い物の優待券をもらうことが多いです。

nyakotabi.com

nyakotabi.com

nyakotabi.com

 

…………

口座開設だけなら無料でできるので、気になっている人はこの機会にぜひ初めてみてください!